資料詳細

兵庫県立歴史博物館/編 -- 神戸新聞総合出版センター -- 2015.4 -- 188.72

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 1887/H19/ 1109136299 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110281747
タイトル 播磨と本願寺 
タイトルカナ ハリマ ト ホンガンジ
副書名 親鸞・蓮如と浄土真宗のひろまり
著者 兵庫県立歴史博物館 /編, 小栗栖健治 /企画監修  
著者カナ ヒョウゴ ケンリツ レキシ ハクブツカン
出版地 神戸
出版者 神戸新聞総合出版センター
出版年 2015.4
ページ数 150p
大きさ 21cm
一般件名 真宗-歴史 , 兵庫県-歴史
NDC分類(8版) 188.72
ISBN13桁 978-4-343-00842-8 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 1800円
内容注記 内容: 播磨の浄土真宗 / 草野顕之述,浄土真宗の美術 / 石川知彦述,浄土真宗の木仏本尊 / 神戸佳文述,官兵衛・秀吉・一向一揆 / 中元孝迪, 北川央, 岡村喜史パネリスト ; 小栗栖健治コーディネーター,播磨の地域社会と浄土真宗 基調報告 親鸞・浄土真宗と西国・播磨真宗の歴史的前提 / 岡村喜史述,本願寺蓮如の播磨進出 / 岩谷教授述,本願寺教団の布教方法と地域的な展開 / 青木馨述,播磨地域・門徒と一向一揆 / 安藤弥述,浄土真宗の木仏本尊 / 神戸佳文述,パネルディスカッション

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
播磨の浄土真宗 草野顕之/述
浄土真宗の美術 石川知彦/述
浄土真宗の木仏本尊 神戸佳文/述
官兵衛・秀吉・一向一揆 中元孝迪/パネリスト
播磨の地域社会と浄土真宗 基調報告 親鸞・浄土真宗と西国・播磨真宗の歴史的前提 岡村喜史/述
本願寺蓮如の播磨進出 岩谷教授/述
本願寺教団の布教方法と地域的な展開 青木馨/述
播磨地域・門徒と一向一揆 安藤弥/述
浄土真宗の木仏本尊 神戸佳文/述
パネルディスカッション 小栗栖健治/企画監修