資料詳細

丸山眞男/著 -- 岩波書店 -- 2015.3 -- 081.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 0818/M13/2-2 1109128387 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110280774
タイトル 丸山眞男集別集  第2巻(1950-1960)
タイトルカナ マルヤマ マサオ シュウ ベツシュウ
著者 丸山眞男 /著, 東京女子大学丸山眞男文庫 /編  
著者カナ マルヤマ マサオ
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2015.3
ページ数 416p
大きさ 22cm
NDC分類(8版) 081.6
ISBN13桁 978-4-00-092802-1 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 4200円
内容注記 内容: 一九五〇年 近代的ナショナリストとしての福沢先生,レッドパージ反対集会での発言,サンソムが引く幕府による吉田松陰死刑宣告文へのコメント,一九五二年 朱子学,一九五三年 議会政と選挙の機能,政治的無関心と逃避,匿名批評のルールについて,一九五四年 逆コースと雪解けの兆し,一九五五年 健康者対病人,一九五六年 「スターリン批判」をめぐって,戦争責任をめぐって,一九五七年 革命と反動(東洋とヨーロッパ),一九五八年 丸山先生に聞く,一九五九年 一月一三日丸山眞男先生速記録,音楽・音感教育について,全学連幹部構内隠匿事件に関する法学生大会での発言,日本人の倫理観(座談),一九六〇年 日本の進む道(座談),「民主主義をまもる音楽家の集い」へのアピール,明星学園講演会速記録,箱根会議における総括的発言メモ,近代化と西欧化,内と外,解説 / 平石直昭著,文献解題 / 平石直昭, 黒沢文貴, 山辺春彦, 川口雄一著
内容紹介 「丸山眞男集」未収の作品、自筆原稿、講演・対談記録、および「正統と異端」をめぐる研究会の記録などを収録。本巻には、占領期から安保闘争期まで、激動の10年間の諸作品を収める。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
一九五〇年 近代的ナショナリストとしての福沢先生 丸山眞男/著
レッドパージ反対集会での発言 丸山眞男/著
サンソムが引く幕府による吉田松陰死刑宣告文へのコメント 丸山眞男/著
一九五二年 朱子学 丸山眞男/著
一九五三年 議会政と選挙の機能 丸山眞男/著
政治的無関心と逃避 丸山眞男/著
匿名批評のルールについて 丸山眞男/著
一九五四年 逆コースと雪解けの兆し 丸山眞男/著
一九五五年 健康者対病人 丸山眞男/著
一九五六年 「スターリン批判」をめぐって 丸山眞男/著
戦争責任をめぐって 丸山眞男/著
一九五七年 革命と反動(東洋とヨーロッパ) 丸山眞男/著
一九五八年 丸山先生に聞く 丸山眞男/著
一九五九年 一月一三日丸山眞男先生速記録 丸山眞男/著
音楽・音感教育について 丸山眞男/著
全学連幹部構内隠匿事件に関する法学生大会での発言 丸山眞男/著
日本人の倫理観(座談) 丸山眞男/著
一九六〇年 日本の進む道(座談) 丸山眞男/著
「民主主義をまもる音楽家の集い」へのアピール 丸山眞男/著
明星学園講演会速記録 丸山眞男/著
箱根会議における総括的発言メモ 丸山眞男/著
近代化と西欧化 丸山眞男/著
内と外 丸山眞男/著
解説 平石直昭/著
文献解題 平石直昭/著