資料詳細

小林英夫/著 -- KADOKAWA -- 2015.3 -- 210.7

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 2107/K55/5 1109102937 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110277974
タイトル 関東軍とは何だったのか 
タイトルカナ カントウグン トワ ナンダッタノカ
副書名 満洲支配の実像
著者 小林英夫 /著  
著者カナ コバヤシ ヒデオ
出版地 東京
出版者 KADOKAWA
出版年 2015.3
ページ数 254p
大きさ 20cm
一般件名 関東軍
NDC分類(8版) 210.7
ISBN13桁 978-4-04-601130-5 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 2500円
内容紹介 関東軍の実態は、単なる軍団ではなく、その出発当初から政治や外交に深く関与し、本国の指針とは別に独自の判断で、満洲を運営していた政治軍団であった。彼らの特殊性と暴走を許した謎に迫る。
著者紹介 1943年東京生まれ。東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程修了。早稲田大学名誉教授。東アジアの経済論、植民地経済史、特に満洲研究を専門とする。著書に「〈満洲〉の歴史」など。