資料詳細

野田研一/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2015.3 -- 361.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 36150/N24/ 1109101624 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110277800
タイトル 〈日本幻想〉表象と反表象の比較文化論 
タイトルカナ ニホン ゲンソウ ヒョウショウ ト ハンヒョウショウ ノ ヒカク ブンカ ロン
著者 野田研一 /編著  
著者カナ ノダ ケンイチ
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2015.3
ページ数 349,6p
大きさ 20cm
一般件名 文化 , 日本
NDC分類(8版) 361.5
ISBN13桁 978-4-623-07149-4 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 4000円
内容注記 内容: 序論 日本幻想 / 野田研一著,幻想の産出 〈日本〉という想像の岸辺 / 中川僚子著,ヴァージニア・ウルフの東方へのまなざし / 窪田憲子著,若きバーナード・リーチの〈日本像〉 / 久守和子著,見いだされる〈日本〉 幻想としての日本/イギリス / 木下卓著,自然を書く・見る / 北川扶生子著,本土「幻想」の結末 / 仲程昌徳著,交錯する日本幻想 弱さと正義、力と不正義 / 山里勝己著,乱反射する日本幻想、オリエンタリズム小論 / 笹田直人著,フォークナーの見つめた「近代」日本 / 竹内理矢著,日本幻想の遠近法 二人の父、二つの文化 / 森口邦彦話し手 ; 久守和子, 中村邦生, 野田研一聞き手,不思議の国のゴリウォグ / 高田賢一著,〈日本幻想〉の手前で息継ぎをする / 中村邦生著,はっぴいえんどの日本幻想、もしくは「渚感覚」 / 野田研一著
内容紹介 日本幻想とは何か、新たな想像・構想力を探り出す画期的な書。英米文化圏における「日本をめぐる表象の諸様態」との遭遇、それを介した「自文化をめぐる表象の諸様態」への比較文化・自己再帰的な眼差しなどを収録。
著者紹介 立教大学大学院異文化コミュニケーション研究科教授。著書『交感と表象-ネイチャーライティングとは何か』など。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序論 日本幻想 野田研一/著
幻想の産出 〈日本〉という想像の岸辺 中川僚子/著
ヴァージニア・ウルフの東方へのまなざし 窪田憲子/著
若きバーナード・リーチの〈日本像〉 久守和子/著
見いだされる〈日本〉 幻想としての日本/イギリス 木下卓/著
自然を書く・見る 北川扶生子/著
本土「幻想」の結末 仲程昌徳/著
交錯する日本幻想 弱さと正義、力と不正義 山里勝己/著
乱反射する日本幻想、オリエンタリズム小論 笹田直人/著
フォークナーの見つめた「近代」日本 竹内理矢/著
日本幻想の遠近法 二人の父、二つの文化 森口邦彦/話し手
不思議の国のゴリウォグ 高田賢一/著
〈日本幻想〉の手前で息継ぎをする 中村邦生/著
はっぴいえんどの日本幻想、もしくは「渚感覚」 野田研一/著