資料詳細

照井一成/著 -- 青土社 -- 2015.3 -- 410.9

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 4109/T16/ 1109055325 一般 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110271469
タイトル コンピュータは数学者になれるのか? 
タイトルカナ コンピュータ ワ スウガクシャ ニ ナレルノカ
副書名 数学基礎論から証明とプログラムの理論へ
著者 照井一成 /著  
著者カナ テルイ カズシゲ
出版地 東京
出版者 青土社
出版年 2015.3
ページ数 357p
大きさ 20cm
一般件名 数学基礎論 , コンピュータ
NDC分類(8版) 410.9
ISBN13桁 978-4-7917-6851-6 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 2800円
内容紹介 ヒルベルトら天才たちの挑戦は、今コンピュータ科学を経由して、世界に大転換をもたらしつつある。「不完全性定理」などの論争の歴史を最新アップデートし、「人工知能」の未来にまで架橋する数理論理学の決定版。
著者紹介 1971年生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科修了。国立情報学研究所助手・助教授などを経て、現在、京都大学数理解析研究所准教授。専門は数理論理学。著作に「計算と論理」など。