資料詳細

永幡嘉之/写真・文 -- 岩崎書店 -- 2015.2 -- C462

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童資料 460/N6/2 1109049393 児童資料 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110269597
タイトル 原発事故で、生きものたちに何がおこったか。 
タイトルカナ ゲンパツ ジコ デ イキモノタチ ニ ナニ ガ オコッタカ
著者 永幡嘉之 /写真・文  
著者カナ ナガハタ ヨシユキ
出版地 東京
出版者 岩崎書店
出版年 2015.2
ページ数 4,41p
大きさ 27cm
一般件名 生物-福島県 , 放射線生物学 , 福島第一原子力発電所事故(2011)
NDC分類(8版) C462
ISBN13桁 978-4-265-83021-3 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 1600円
内容紹介 福島第一原発事故以降の里山の変化を写真と文章で解説。モンシロチョウ、セイタカアワダチソウ、アキアカネ、イノシシなど、生きものたちの姿を通して「自然とは何か」を考える。
著者紹介 1973年兵庫県出身。自然写真家。東日本大震災の発生以降は、津波跡の海岸の動植物調査と、原発事故による高線量区域での生きものの調査を続け、日本の自然環境を、未来に引き継ぐ努力を続けている。日本チョウ類保全協会事務局員。著書に「巨大津波は生態系をどう変えたか」等。