香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
恐怖の法則
キャス・サンスティーン/著 -- 勁草書房 -- 2015.2 -- 331
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
33100/S51/
1109034049
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110267717
タイトル
恐怖の法則
タイトルカナ
キョウフ ノ ホウソク
副書名
予防原則を超えて
著者
キャス・サンスティーン
/著,
角松生史
/監訳,
内野美穂
/監訳,
神戸大学ELSプログラム
/訳
著者カナ
サンスタイン キャス・R.
出版地
東京
出版者
勁草書房
出版年
2015.2
ページ数
326,50p
大きさ
20cm
原タイトル
Laws of fear./の翻訳
一般件名
行動経済学
,
恐れ
NDC分類(8版)
331
ISBN13桁
978-4-326-15435-7
定価
3300円
内容紹介
病原菌、有毒化学物質、テロリズム…。人々の恐怖/不安と法や政策の関係はどのようにあるべきか。熟議民主主義・合意論をリスクや恐怖/不安という現代に欠かせない視点と交錯させ論じる。
著者紹介
【サンスティーン】1954年生まれ。78年ハーバード大学ロースクール修了。連邦最高裁判所で最高裁判事補佐官を務めた他、米国司法省等に勤務。81年よりシカゴ大学、2008年からハーバード大学ロースクール教授。09年行政管理予算局の情報・規制問題室長に就任。,【角松】1963年生まれ。92年東京大学大学院法学政治学研究科博士課程単位取得退学。東京大学社会科学研究所助手、九州大学法学部助教授を経て、2005年より神戸大学大学院法学研究科教授。主著に「「公私協働」の位相と行政法理論への示唆」ほか。
ページの先頭へ