資料詳細

勝又浩/著 -- 勉誠出版 -- 2015.1 -- 910.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 9102/K26/3 1109027407 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110266667
タイトル 私小説千年史 
タイトルカナ ワタクシショウセツ センネンシ
副書名 日記文学から近代文学まで
著者 勝又浩 /著  
著者カナ カツマタ ヒロシ
出版地 東京
出版者 勉誠出版
出版年 2015.1
ページ数 237,6p
大きさ 20cm
一般件名 小説(日本)-歴史
NDC分類(8版) 910.2
ISBN13桁 978-4-585-29082-7 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 2400円
内容紹介 日本語にとって「私小説」とは何か。日本語がつくり上げた日本の文学-日記文学、和歌や俳句、随筆を経て、私小説という表現手法が生まれた道筋、その生い立ちを浮かび上がらせる。第一人者の私小説研究の総決算。
著者紹介 1938年横浜市生まれ。文芸評論家。法政大学文学部名誉教授。『文学界』『季刊文科』『三田文学』などで同人雑誌を担当してきた。「我を求めて-中島敦による私小説論の試み」で第17回群像新人文学賞評論部門、『中島敦の遍歴』で第13回やまなし文学賞研究・評論部門を受賞。