香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
譜代大名の創出と幕藩体制
小宮山敏和/著 -- 吉川弘文館 -- 2015.2 -- 210.52
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
2105/K123/
1109704690
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110265251
タイトル
譜代大名の創出と幕藩体制
タイトルカナ
フダイ ダイミョウ ノ ソウシュツ ト バクハン タイセイ
著者
小宮山敏和
/著
著者カナ
コミヤマ トシカズ
出版地
東京
出版者
吉川弘文館
出版年
2015.2
ページ数
280,11p
大きさ
22cm
一般件名
日本-歴史-江戸時代
,
幕藩体制
,
大名
NDC分類(8版)
210.52
ISBN13桁
978-4-642-03468-5
定価
10000円
内容紹介
徳川家臣団は、家康が戦国大名から将軍へ移り変わっていく中で、譜代大名として分出されていった。彼らの創出過程や家臣団組織などを丹念に分析し、幕藩体制成立過程における譜代大名の性格や特質について論じる。
著者紹介
1976年山梨県生まれ。2009年学習院大学大学院人文科学研究科史学専攻博士後期課程修了。現在、国立公文書館勤務、主要編書・論文「現代語訳徳川実紀家康公伝1~5」など。
ページの先頭へ