資料詳細

デズモンド・モリス/著 -- 柊風舎 -- 2015.1 -- 702

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 7020/M33/ 1109045698 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110264387
タイトル 人類と芸術の300万年 
タイトルカナ ジンルイ ト ゲイジュツ ノ サンビャクマンネン
副書名 デズモンド・モリス アートするサル
著者 デズモンド・モリス /著, 別宮貞徳 /監訳, 片柳佐智子 /訳, 中尾ゆかり /訳, 家本清美 /訳  
著者カナ モリス デズモンド
出版地 東京
出版者 柊風舎
出版年 2015.1
ページ数 319p
大きさ 27cm
原タイトル The artistic ape./の翻訳
一般件名 芸術-歴史
NDC分類(8版) 702
ISBN13桁 978-4-86498-020-3 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 12000円
内容紹介 人類の遠い祖先の日常生活の中から、芸術がいかに生まれ、文化として花開いてきたのか…。著名な動物学者で画家でもある著者が、“アートする”唯一の動物である人間と芸術の進化をめぐる300万年の旅へと誘う。
著者紹介 【モリス】著作家、ブロードキャスター、動物学者。1967年に出版された人間行動学の啓蒙的著書「裸のサル-動物学的人間像」で有名。他に「ビジュアル類人猿」など。シュルレアリスムの画家としても知られる。,【別宮】上智大学文学部卒。同大学大学院西洋文化研究科修士課程修了。翻訳家・批評家。元上智大学文学部教授。主な著書に「翻訳と批評」など。