香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
歌舞伎四〇〇年の言葉
堀越一寿/編著 -- 芸術新聞社 -- 2015.1 -- 774.3
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
7743/H3/
1109011567
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110264242
タイトル
歌舞伎四〇〇年の言葉
タイトルカナ
カブキ ヨンヒャクネン ノ コトバ
副書名
学ぶ・演じる・育てる
著者
堀越一寿
/編著
著者カナ
ホリコシ カズヒサ
出版地
東京
出版者
芸術新聞社
出版年
2015.1
ページ数
271p
大きさ
21cm
一般件名
歌舞伎
NDC分類(8版)
774.3
ISBN13桁
978-4-87586-429-5
定価
1700円
内容紹介
芸能に携わる者が、長い舞台生活を通じて培った自らの演技論や人生哲学を記録した「芸談」。通算2000回を超える観劇を続けてきた著者が、約400年にわたる歌舞伎の芸談を、俳優の人生になぞらえて整理する。
著者紹介
1970年東京生まれ。歌舞伎大向弥生会・幹事。歌舞伎の観劇数は年間100日以上、通算2000回を超える。歌舞伎の舞台に掛け声で声援を送る「大向う」の一人。人気ウェブサイト「All About」にて歌舞伎鑑賞法をガイドするなど、歌舞伎の普及活動も行っている。
ページの先頭へ