資料詳細

前川啓治/編 -- 筑波大学出版会 -- 2015.1 -- 213.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 2131/M5/ 1109011633 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110263832
タイトル 筑波山から学ぶ 
タイトルカナ ツクバサン カラ マナブ
副書名 「とき」を想像・創造する
著者 前川啓治 /編  
著者カナ マエガワ ケイジ
出版地 つくば
出版者 筑波大学出版会
出版年 2015.1
ページ数 173p
大きさ 21cm
一般件名 筑波山 , つくば市-歴史
NDC分類(8版) 213.1
ISBN13桁 978-4-904074-33-6 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 2900円
内容注記 内容: 筑波山から学ぶ 筑波の歴史と文化 / 井坂敦実著,古代の筑波山と徳一 / 根本誠二著,祇園祭にみる境界の観念 / 徳丸亞木, 前川智子著,祭礼と行列 / 古家信平著,筑波山とアジア・太平洋戦争 / 伊藤純郎著,「筑波山から学ぶ」からの展開 筑波山および周辺の地域経済 / 平沢照雄著,筑波山麓地域における「まちづくり」の展開 / 早川公著
内容紹介 筑波山の歴史、民俗、経済、地域づくりについて具体的に描く。「環筑波山文化圏」という視点で筑波山の来し方と行く末の“想像・創造”をめざす。カバー裏に「筑波山麓フットパス」を掲載。
著者紹介 1957年生まれ。筑波大学人文社会系国際公共政策専攻教授。専攻分野:文化人類学、開発の人類学、地域づくり。筑波大学人文社会系社会貢献プロジェクト「筑波山ルネサンス」代表、元つくば市観光基本計画策定委員長。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
筑波山から学ぶ 筑波の歴史と文化 井坂敦実/著
古代の筑波山と徳一 根本誠二/著
祇園祭にみる境界の観念 徳丸亞木/著
祭礼と行列 古家信平/著
筑波山とアジア・太平洋戦争 伊藤純郎/著
「筑波山から学ぶ」からの展開 筑波山および周辺の地域経済 平沢照雄/著
筑波山麓地域における「まちづくり」の展開 早川公/著