香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
舞の本をよむ
石川透/編 -- 三弥井書店 -- 2014.12 -- 721.2
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
7212/I5/3
1109011062
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110263265
タイトル
舞の本をよむ
タイトルカナ
マイ ノ ホン オ ヨム
副書名
武将が愛した舞の世界の物語
著者
石川透
/編,
星瑞穂
/編
著者カナ
イシカワ トオル
出版地
東京
出版者
三弥井書店
出版年
2014.12
ページ数
252p
大きさ
26cm
一般件名
絵入り本
,
幸若舞
NDC分類(8版)
721.2
ISBN13桁
978-4-8382-3264-2
定価
2800円
内容紹介
海の見える杜美術館所蔵の江戸前期の写本、奈良絵本『舞の本』47冊の絵画部分すべてをカラー印刷で紹介。豊後府内藩松平家の旧蔵書の奈良絵本と推測され、挿絵を見るだけでも、楽しく内容が理解できる。
著者紹介
【石川】1959年生まれ。慶應義塾大学文学部教授。主要著書「慶應義塾図書館蔵図解御伽草子」「奈良絵本・絵巻の生成」「御伽草子その世界」「奈良絵本・絵巻の展開」「入門奈良絵本・絵巻」。,【星】1985年生まれ。慶應義塾大学文学研究科後期博士課程単位取得退学。国立公文書館統括公文書専門官室研究員。主要論文「近世前期の雪女像」「武者絵に描かれた女性たち」「朝比奈図像考-朝比奈と鶴をめぐって」。
ページの先頭へ