香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
自由な人間主体を求めて
堀尾輝久/他著 -- 本の泉社 -- 2014.12 -- 304
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
30400/H53/2
1109001105
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110263019
タイトル
自由な人間主体を求めて
タイトルカナ
ジユウナ ニンゲン シュタイ オ モトメテ
副書名
堀尾輝久対談集
著者
堀尾輝久
/他著
著者カナ
ホリオ テルヒサ
出版地
東京
出版者
本の泉社
出版年
2014.12
ページ数
271p
大きさ
20cm
NDC分類(8版)
304
ISBN13桁
978-4-7807-1201-8
定価
1850円
内容注記
内容: 自由な人間主体の形成と教育 / 宮地正人対談,明日への思考 / 樋口陽一対談,大相撲、オリンピック、教育 / 杉山邦博対談,永遠の課題としての他者感覚、永久革命としての民主主義 / 石田雄対談,歴史の岐路で問う国のかたち、人のかたち / 奥平康弘対談,三・一一から一年余,改憲とは「国のかたち」を変えること,政治と教育,丸山眞男に「人間と教育の思想」を読む
内容紹介
教育、憲法…。守るべきもの、発展させるべきもの。日本の良心と知性が問う、この国のかたち、人のかたち。歴史学、政治学、憲法学の視座から現代のアクチュアルな問題と向き合って研究してきた人々と著者との対談。
著者紹介
1933年生まれ。教育学、教育思想。東京大学名誉教授。日本教育学会会長、日本教育法学会会長、民主教育研究所代表など歴任、現在総合人間学会会長。著書に「現代教育の思想と構造」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
自由な人間主体の形成と教育
宮地正人/対談
明日への思考
樋口陽一/対談
大相撲、オリンピック、教育
杉山邦博/対談
永遠の課題としての他者感覚、永久革命としての民主主義
石田雄/対談
歴史の岐路で問う国のかたち、人のかたち
奥平康弘/対談
三・一一から一年余
堀尾輝久/他著
改憲とは「国のかたち」を変えること
堀尾輝久/他著
政治と教育
堀尾輝久/他著
丸山眞男に「人間と教育の思想」を読む
堀尾輝久/他著
ページの先頭へ