香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
誰がアメリカンドリームを奪ったのか? 上
ヘドリック・スミス/著 -- 朝日新聞出版 -- 2015.1 -- 302.53
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
30253/S14/2-1
1109010122
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110263015
タイトル
誰がアメリカンドリームを奪ったのか? 上
タイトルカナ
ダレ ガ アメリカン ドリーム オ ウバッタノカ
著者
ヘドリック・スミス
/著,
伏見威蕃
/訳
著者カナ
スミス ヘドリック
巻の書名
資本主義が生んだ格差大国
出版地
東京
出版者
朝日新聞出版
出版年
2015.1
ページ数
311p
大きさ
20cm
原タイトル
Who stole the American dream?/の翻訳
一般件名
アメリカ合衆国
NDC分類(8版)
302.53
ISBN13桁
978-4-02-331360-6
定価
2000円
内容紹介
もっとも裕福な1%の国民が、富全体の93%を保持している格差大国、アメリカ。富裕層を優遇し、中間層を苦しめてきた歴史を分析する。ピュリツァー賞受賞ジャーナリストによる、全米ベストセラーのアメリカ論。
著者紹介
【スミス】「ニューヨーク・タイムズ」記者時代、「ペンタゴン・ペーパーズ」の取材と1971~74年のロシア取材でピュリツァー賞を受賞。アメリカの組織問題をテーマにしたPBSの特番をプロデュースし、エミー賞を受賞。著書「ロシア人」「パワーゲーム」などがベストセラーとなる。,【伏見】1951年東京生まれ。早稲田大学商学部卒。翻訳家。ノンフィクションからミステリー小説まで、幅広い分野で活躍中。「フラット化する世界」で第1回国際理解促進図書優秀賞を受賞。
ページの先頭へ