内容注記 |
内容: 日本のここに驚いた! 近未来の自転車ライダー? / ブレンドン・デロモ述,ホームレスも持ち物を整理する国 / レシェック・リビツキ述,「殺してください!」と叫んだ日から五十三年 / エー・ウイッキー述,「しょうがない」と「がんばる」が共存する / モハマド・サリーム・メマン述,新しくても新しそうに見えない、古くても古びない / 李樹平述,大変な病気なのに働いている? / アイシェ・ウチャル・コヌシュカン述,日本人らしくないキョウコが教えてくれたこと / モニーク・ポールミエ述,日本人と結婚して 私は他の惑星から来た宇宙人? / 岡田パトリシア述,男女平等なスウェーデンからやってきて / ステファン・オージェルフェ述,「ごちそうさま」で報われる / 瀬尾マリッサ述,カッとするのはエネルギーの無駄遣い / イ・フンジャ述,宗教や民族の紛争がない幸せ / 小林フィデア述,日本に来て変わっていく私 母は私を日本人だと思っています / ヴァレンティナ・オスタペンコ述,疎外感を感じたこともあったけれど / ペン・セタリン述,今や私は“フランス系関西人” / ブルノ・ロッシ述,いつの間にか雪かきのお手伝い / 初鹿野プリシラ・カレン述,祖国を「変だなぁ」と感じるかもしれない / レダ・ズケラン述,一番、落ち着く場所 / マーク・プロッサー述,お互いの国の関係はギクシャクしても / 周小微述,私の人生は日本に来ることで始まった / モハメド・アリ述,日本の教育について、ひと言 居眠りは先生に失礼です! / ディエゴ・マルティーナ述,日本人先祖伝来のDNA / ポール・インペラトリス述,子供たちは日本の宝 / ギミル・ハリ・パラサド述,大学生が質問をしてこないのには困った / パク・スギル述,日本の先生は忙しい / ブランカ・デ・ラ・プエンテ・バリオス述,明治以来の日本の教育 / 加藤マヌエル述,日本のみなさん、聞いてください 日本語のローマ字表記でいいじゃない? / アンニャ・ホップ述,もっと“ストーリー”ある国に / ピーター・ジェイ・マクミラン述,便利で清潔で安全な国をいつまでも / グエン・ドウク・アン述,日本人はウソつき? / デイヴィッド・ハウェンスタイン述,もっと親子で会話をしてください / ヤオ・オフェイ・アモアベン述,私の国では停電は当たり前なんです / アール・サティヤモルティ述,困るのはWi-Fi環境くらい / ルディ・ハーマワン述,たまには馴染みのない中国料理も食べてください / 張萍述,兄妹が手をつないでもヤキモチをやかないで / 魏聖銓述,日本の女性について思う、いくつかのこと / ドロシー・ブリトン述 |