香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
日本語の科学が世界を変える
松尾義之/著 -- 筑摩書房 -- 2015.1 -- 402.1
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
4021/M6/
1109001857
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1101259877
タイトル
日本語の科学が世界を変える
タイトルカナ
ニホンゴ ノ カガク ガ セカイ オ カエル
著者
松尾義之
/著
著者カナ
マツオ ヨシユキ
叢書名
筑摩選書
0107
出版地
東京
出版者
筑摩書房
出版年
2015.1
ページ数
238p
大きさ
19cm
一般件名
科学-日本
,
日本語
NDC分類(8版)
402.1
ISBN13桁
978-4-480-01613-3
定価
1500円
内容紹介
日本の科学・技術の卓抜した成果の背景には「日本語での科学的思考」がある。科学史の側面と科学者の証言を手がかりにこの命題に迫る。そして、日本の科学が直面している問題に対峙、さらなる発展への道を提起する。
著者紹介
1951年東京生まれ。75年東京農工大学工学部卒、日本経済新聞社入社、「日経サイエンス」編集部に配属。98年日本経済新聞社出版局編集委員。2000年退社、01年より白日社編集長、科学ジャーナリスト。東京農工大学非常勤講師。社会貢献科学雑誌「イリューム」編集長を務める等。
ページの先頭へ