資料詳細

三浦朱門/著 -- 海竜社 -- 2015.1 -- 914.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 9146/M40/33 1109002095 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110262002
タイトル なぜ日本人は「世間」を気にするのか 
タイトルカナ ナゼ ニホンジン ワ セケン オ キニスルノカ
著者 三浦朱門 /著  
著者カナ ミウラ シュモン
出版地 東京
出版者 海竜社
出版年 2015.1
ページ数 253p
大きさ 19cm
NDC分類(8版) 914.6
ISBN13桁 978-4-7593-1404-5 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 1400円
内容紹介 個人を取り巻く「社会」と「世間」の微妙な違いを論理的に解説するとともに、日本の発展にとって、「世間」感覚、独得な仲間意識が、いかに大切な役割を果たしてきたかを論じる。
著者紹介 1926年東京生まれ。東京大学文学部卒。日本大学芸術学部の教職に就くとともに作家活動に入る。69年日本大学教授を退職。85~86年文化庁長官を務める。67年新潮文学賞、83年芸術選奨文部大臣賞、99年第14回産経正論大賞受賞等。現在、日本文藝家協会監事、中部大学理事。