資料詳細

加藤美保子/著 -- 北海道大学出版会 -- 2014.11 -- 319.3802

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 31938/K5/ 1108965763 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110251808
タイトル アジア・太平洋のロシア 
タイトルカナ アジア タイヘイヨウ ノ ロシア
副書名 冷戦後国際秩序の模索と多国間主義
著者 加藤美保子 /著  
著者カナ カトウ ミホコ
出版地 札幌
出版者 北海道大学出版会
出版年 2014.11
ページ数 225p
大きさ 22cm
一般件名 ロシア-対外関係-アジア , ロシア-対外関係-太平洋地域
NDC分類(8版) 319.3802
ISBN13桁 978-4-8329-6809-7 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 6000円
内容注記 内容: ポスト冷戦とロシア外交,エリツィン-コズィレフ体制下の外交の再検討,初期エリツィン政権におけるアジア・太平洋政策の形成過程,「多極世界」における大国ロシアの追求,プーチン政権以降のアジア・太平洋政策,米中ロ大国間関係の変化とアジア・太平洋政策の刷新,結語 ポスト冷戦期のロシア外交における多国間主義の役割
内容紹介 ロシアが大国としての地位を維持するために、冷戦終結後の国際秩序をどのように構想し、関わろうとしてきたのか。グローバル・レベルでの構想を説明しつつ、とくにアジア・太平洋地域の文脈で検討する。
著者紹介 1978年秋田県生まれ。東京外国語大学外国語学部卒。北海道大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。同大学スラブ研究センター新学術領域研究プロジェクト・アシスタント、オックスフォード大学セント・アントニーズ・カレッジ客員研究員を経て、現在日本学術振興会特別研究員PD。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ポスト冷戦とロシア外交 加藤美保子/著
エリツィン-コズィレフ体制下の外交の再検討 加藤美保子/著
初期エリツィン政権におけるアジア・太平洋政策の形成過程 加藤美保子/著
「多極世界」における大国ロシアの追求 加藤美保子/著
プーチン政権以降のアジア・太平洋政策 加藤美保子/著
米中ロ大国間関係の変化とアジア・太平洋政策の刷新 加藤美保子/著
結語 ポスト冷戦期のロシア外交における多国間主義の役割 加藤美保子/著