資料詳細

宇沢弘文/著 -- 日本経済新聞出版社 -- 2014.11 -- 289.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 2891/U64/ 1108955442 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110250531
タイトル 経済と人間の旅 
タイトルカナ ケイザイ ト ニンゲン ノ タビ
著者 宇沢弘文 /著  
著者カナ ウザワ ヒロフミ
出版地 東京
出版者 日本経済新聞出版社
出版年 2014.11
ページ数 292p
大きさ 20cm
個人件名 宇沢弘文  
一般件名 経済学
NDC分類(8版) 289.1
ISBN13桁 978-4-532-35625-5 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 2000円
内容注記 内容: 私の履歴書,人間と経済学 混迷する近代経済学の課題,拡大する新たな不均衡,現実から遊離した新古典派,ヴェブレンとケインズ経済学,戦後経済学の発展,社会的不均衡の理論,過去から未来への課題,地球温暖化を防ぐ,ケインズ主義を問う,二十世紀とは何だったのか,日本経済を社会的共通資本から考える,私の東大改革論
内容紹介 世界的経済学者は何に失望し、社会をどう変えようと考えたのか。経済学を志した理由、シカゴ大学教授を辞して日本に戻った背景、地球温暖化に関心を向けた動機など、社会の限界を見据えた知識人がすべてを語る。
著者紹介 1928年生まれ。東京大学理学部卒、同大学院に進み、特別研究生。スタンフォード大学経済学部助教授。カリフォルニア大学助教授を経て、シカゴ大学教授。69年東京大学経済学部教授。新潟大学教授、中央大学教授、同志社大学社会的共通資本研究センター所長等を歴任。2014年逝去。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
私の履歴書 宇沢弘文/著
人間と経済学 混迷する近代経済学の課題 宇沢弘文/著
拡大する新たな不均衡 宇沢弘文/著
現実から遊離した新古典派 宇沢弘文/著
ヴェブレンとケインズ経済学 宇沢弘文/著
戦後経済学の発展 宇沢弘文/著
社会的不均衡の理論 宇沢弘文/著
過去から未来への課題 宇沢弘文/著
地球温暖化を防ぐ 宇沢弘文/著
ケインズ主義を問う 宇沢弘文/著
二十世紀とは何だったのか 宇沢弘文/著
日本経済を社会的共通資本から考える 宇沢弘文/著
私の東大改革論 宇沢弘文/著