資料詳細

ドナルド・キーン/著 -- PHP研究所 -- 2014.11 -- 210.76

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 2107/K147/2 1108955541 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110250150
タイトル うるわしき戦後日本 
タイトルカナ ウルワシキ センゴ ニホン
著者 ドナルド・キーン /著, 堤清二 /著  
著者カナ キーン ドナルド
叢書名 PHP新書 959
出版地 東京
出版者 PHP研究所
出版年 2014.11
ページ数 210p
大きさ 18cm
一般件名 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
NDC分類(8版) 210.76
ISBN13桁 978-4-569-82331-7 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 800円
内容注記 内容: 日本文化の勝利 / ドナルド・キーン著,東山文化からセゾン文化へ,三島由紀夫の世界的普遍性,昭和のコスモポリタンたち,日記文学の伝統を受け継ぐ日本,二十一世紀の美意識をはぐくむために / 堤清二著
内容紹介 知の開拓者たちが、これからの日本人にどうしても言い遺しておきたかったこととは。誰より日本文化を愛した文芸評論家と、クール・ジャパンの原型を形作った経営者が語り合う、日本文明が世界を席巻している理由。
著者紹介 【キーン】1922年ニューヨーク生まれ。第二次大戦後、コロンビア大学大学院、ケンブリッジ大学を経て、53年京都大学大学院に留学。86年コロンビア大学にドナルド・キーン日本文化センターを設立。2012年日本人となる。コロンビア大学名誉教授。日本文化・文学研究者。,【堤】1927年東京都生まれ。東京大学経済学部卒。54年西武百貨店に入社。63年西友ストアー社長、66年西武百貨店社長に就任。実業家の堤清二としてセゾングループの代表を務める一方、辻井喬名で詩人・小説家としても活躍。日本ペンクラブ理事などを歴任。2013年逝去。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本文化の勝利 ドナルド・キーン/著
東山文化からセゾン文化へ ドナルド・キーン/著
三島由紀夫の世界的普遍性 ドナルド・キーン/著
昭和のコスモポリタンたち ドナルド・キーン/著
日記文学の伝統を受け継ぐ日本 ドナルド・キーン/著
二十一世紀の美意識をはぐくむために 堤清二/著