香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
ナイル世界のヘレニズム
周藤芳幸/著 -- 名古屋大学出版会 -- 2014.11 -- 242
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
2420/S12/
1108946607
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110247621
タイトル
ナイル世界のヘレニズム
タイトルカナ
ナイル セカイ ノ ヘレニズム
副書名
エジプトとギリシアの遭遇
著者
周藤芳幸
/著
著者カナ
ストウ ヨシユキ
出版地
名古屋
出版者
名古屋大学出版会
出版年
2014.11
ページ数
367,56p
大きさ
22cm
一般件名
エジプト(古代)
,
エジプト-遺跡・遺物
,
ヘレニズム
NDC分類(8版)
242
ISBN13桁
978-4-8158-0785-6
定価
6800円
内容注記
内容: ヘレニズム史の再構築に向けて プトレマイオス朝エジプト史研究の新展開,アコリス遺跡の考古学,ヘレニズムへの道,ナイルのほとりのヘレニズム王国 都市アレクサンドリアの成立,セーマ・大灯台・図書館,初期プトレマイオス朝の宗教政策,領域部の文化変容 プトレマイオス朝とエジプト領域部の開発,採石場のヘレニズム,補論 ローマ帝政期の軍団と採石場,ケファラスの子ディオニュシオスとその世界,在地エリートの対応 トゥナ・エル・ジェベルの「ペトシリスの墓」,ヘルモポリスのアーキトレイヴ碑文,ヘルゲウスの子ハコリスの磨崖碑文,ロゼッタ・ストーン再考,東地中海とナイル世界 初期プトレマイオス朝とエーゲ海世界,地中海の構造変動とナイル世界,地中海の海上交易とナイル世界,東地中海コイネー文化の成立
内容紹介
西洋最古のグローバル化の時代であったヘレニズム期、エジプトとギリシアという2つの高文化の交錯は何をもたらしたのか。エジプトでの長期発掘調査をもとに、物質史料と文字史料を総合して新たな像を提示する労作。
著者紹介
1962年神奈川県生まれ。84年東京大学文学部卒。87年ギリシア政府給費留学生としてアテネに留学。92年東京大学大学院人文科学研究科博士後期課程単位取得満期退学、日本学術振興会特別研究員、名古屋大学文学部助教授を経て、現在、名古屋大学大学院文学研究科教授。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
ヘレニズム史の再構築に向けて プトレマイオス朝エジプト史研究の新展開
周藤芳幸/著
アコリス遺跡の考古学
周藤芳幸/著
ヘレニズムへの道
周藤芳幸/著
ナイルのほとりのヘレニズム王国 都市アレクサンドリアの成立
周藤芳幸/著
セーマ・大灯台・図書館
周藤芳幸/著
初期プトレマイオス朝の宗教政策
周藤芳幸/著
領域部の文化変容 プトレマイオス朝とエジプト領域部の開発
周藤芳幸/著
採石場のヘレニズム
周藤芳幸/著
補論 ローマ帝政期の軍団と採石場
周藤芳幸/著
ケファラスの子ディオニュシオスとその世界
周藤芳幸/著
在地エリートの対応 トゥナ・エル・ジェベルの「ペトシリスの墓」
周藤芳幸/著
ヘルモポリスのアーキトレイヴ碑文
周藤芳幸/著
ヘルゲウスの子ハコリスの磨崖碑文
周藤芳幸/著
ロゼッタ・ストーン再考
周藤芳幸/著
東地中海とナイル世界 初期プトレマイオス朝とエーゲ海世界
周藤芳幸/著
地中海の構造変動とナイル世界
周藤芳幸/著
地中海の海上交易とナイル世界
周藤芳幸/著
東地中海コイネー文化の成立
周藤芳幸/著
ページの先頭へ