資料詳細

辻惟雄/編 -- 小学館 -- 2014.10 -- 708

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 7080/N23/1-9 1108935188 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110245925
タイトル 日本美術全集  第9巻(室町時代)
タイトルカナ ニホン ビジュツ ゼンシュウ
著者 辻惟雄 /編, 泉武夫 /編, 山下裕二 /編, 板倉聖哲 /編  
著者カナ ツジ ノブオ
巻の書名 水墨画とやまと絵
各巻著者 島尾新/責任編集
出版地 東京
出版者 小学館
出版年 2014.10
ページ数 295p
大きさ 38cm
一般件名 日本美術-図集
NDC分類(8版) 708
ISBN13桁 978-4-09-601109-6 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 15000円
内容紹介 中国文化の流入により、美術が多彩に再編されていった室町時代。将軍家が誇示した「唐物」をはじめ、禅僧たちがもたらした書画の世界、雪舟の国宝6作品、三阿弥、土佐派、狩野派ら代表的画師の名品を集約。
著者紹介 【辻】MIHO MUSEUM館長。東京大学名誉教授。,【泉】東北大学教授。