香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
大航海時代の日本と金属交易
平尾良光/編 -- 思文閣出版 -- 2014.10 -- 678.21
新着図書お知らせメール
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
6782/H6/
1109060655
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110245840
タイトル
大航海時代の日本と金属交易
タイトルカナ
ダイコウカイ ジダイ ノ ニホン ト キンゾク コウエキ
著者
平尾良光
/編,
飯沼賢司
/編,
村井章介
/編
著者カナ
ヒラオ ヨシミツ
叢書名
別府大学文化財研究所企画シリーズ「ヒトとモノと環境が語る」
3
出版地
京都
出版者
思文閣出版
出版年
2014.10
ページ数
212p
大きさ
26cm
一般件名
日本-貿易-歴史-中世
,
金属
NDC分類(8版)
678.21
ISBN13桁
978-4-7842-1768-7
定価
3500円
内容注記
内容: 日本中世に使用された中国銭の謎に挑む / 飯沼賢司著,15・16世紀海洋アジアの海域交流 / 村井章介著,鉛玉が語る日本の戦国時代における東南アジア交易 / 平尾良光著,鉛の流通と宣教師 / 後藤晃一著,金銀山開発をめぐる鉛需要について / 仲野義文著,江戸時代初期に佐渡金銀鉱山で利用された鉛の産地 / 魯〔ジヒョン〕, 平尾良光著,大砲伝来 / 上野淳也著
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
日本中世に使用された中国銭の謎に挑む
飯沼賢司/著
15・16世紀海洋アジアの海域交流
村井章介/著
鉛玉が語る日本の戦国時代における東南アジア交易
平尾良光/著
鉛の流通と宣教師
後藤晃一/著
金銀山開発をめぐる鉛需要について
仲野義文/著
江戸時代初期に佐渡金銀鉱山で利用された鉛の産地
魯〔ジヒョン〕/著
大砲伝来
上野淳也/著
ページの先頭へ