資料詳細

ロバート・J.シラー/著 -- 日本評論社 -- 2014.10 -- 338.74

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 33874/S7/ 1109059251 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110244532
タイトル バブルの正しい防ぎかた 
タイトルカナ バブル ノ タダシイ フセギカタ
副書名 金融民主主義のすすめ
著者 ロバート・J.シラー /著, 黒坂佳央 /監訳  
著者カナ シラー ロバート・J.
出版地 東京
出版者 日本評論社
出版年 2014.10
ページ数 228p
大きさ 19cm
原タイトル The subprime solution./の翻訳
一般件名 住宅金融-アメリカ合衆国
NDC分類(8版) 338.74
ISBN13桁 978-4-535-55784-0 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 2200円
内容紹介 金融民主主義とは、金融における消費者主権の確立である。行動経済学という新たな学問分野の成果に基づき、バブルの生成・成熟・崩壊の仕組みを明らかにする。ノーベル経済学賞受賞者による、非専門家向けの啓蒙書。
著者紹介 【シラー】1946年生まれ。72年マサチューセッツ工科大学で経済学博士号を取得。イェール大学経済学部教授。専攻は金融経済学、行動経済学。「資産価格の実証分析」で2013年ノーベル経済学賞受賞。著書「投機バブル根拠なき熱狂」など。,【黒坂】1949年生まれ。75年東京大学大学院経済学研究科修士課程修了。80年東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得済退学。武蔵大学経済学部教授。専攻はマクロ経済学。著書「過剰流動性とアジア経済」など。