資料詳細

朝倉秀雄/著 -- 彩図社 -- 2014.11 -- 319.1053

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 31910/A28/ 1108927359 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110243027
タイトル 日本はアメリカとどう関わってきたか? 
タイトルカナ ニホン ワ アメリカ ト ドウ カカワッテキタカ
副書名 日本人が知っておくべき黒船以降の日米外交史
著者 朝倉秀雄 /著  
著者カナ アサクラ ヒデオ
出版地 東京
出版者 彩図社
出版年 2014.11
ページ数 219p
大きさ 19cm
一般件名 日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史-近代
NDC分類(8版) 319.1053
ISBN13桁 978-4-8013-0034-7 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 1200円
内容紹介 今や切っても切れない関係にある日米両国だが、どのようにして出会い、協調と摩擦を繰り返してきたか。日本は戦後、アメリカから何を学び、どう活かしたのか。「これまで」と「これから」が見えてくる160年史。
著者紹介 中央大学法学部卒業後、中央大学白門会司法会計研究所室員、東京都職員、千葉県職員を経て国会議員政策秘書。衆参8名の国会議員を補佐し、委員会の質問原稿の作成、著作の代筆、後援会作り、資金管理団体の会計責任者として政治献金の管理などに従事。主な著作に『国会議員とカネ』など。