資料詳細

唐沢孝一/著 -- 地人書館 -- 2014.9 -- 460.7

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 4607/K8/ 1108900117 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110238090
タイトル 唐沢流自然観察の愉しみ方 
タイトルカナ カラサワ リュウ シゼン カンサツ ノ タノシミカタ
副書名 自然を見る目が一変する
著者 唐沢孝一 /著  
著者カナ カラサワ コウイチ
出版地 東京
出版者 地人書館
出版年 2014.9
ページ数 198p
大きさ 19cm
一般件名 観察
NDC分類(8版) 460.7
ISBN13桁 978-4-8052-0878-6 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 1800円
内容紹介 自然観察の新たな切り口を見つけるには…。雑誌『BIRDER』の好評連載から、観察に興味をもてそうな内容、あるいは自然を見る視点として役立ちそうな内容のものを25篇精選し単行本化。
著者紹介 1943年群馬県生まれ。東京教育大学理学部卒。都立高校等の生物教師をへて2008年まで埼玉大学教育学部で「自然観察入門」担当。現在は執筆、講演、自然観察会の講師等に携わる。自然観察大学学長、都市鳥研究会顧問、市川市文化財保護審議会委員。日本鳥学会奨学賞等受賞。