資料詳細

古田亮/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2014.9 -- 702.16

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 7021/F5/ 1108884857 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110233432
タイトル 視覚と心象の日本美術史 
タイトルカナ シカク ト シンショウ ノ ニホン ビジュツシ
副書名 作家・作品・鑑賞者のはざま
著者 古田亮 /著  
著者カナ フルタ リョウ
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2014.9
ページ数 407,12p
大きさ 22cm
一般件名 日本美術-歴史-近代
NDC分類(8版) 702.16
ISBN13桁 978-4-623-07089-3 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 8000円
内容紹介 主に近代の日本美術を対象としながら、視覚をキーワードに、科学的導入、環境、ジャンル、作品の深層など、美術を「見る」行為を多角的に捉える。美術とは何かを改めて根源的に思索する試み。
著者紹介 1964年東京生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科博士後期課程中退。東京国立博物館、東京国立近代美術館を経て、現在、東京藝術大学大学美術館准教授。サントリー学芸賞受賞。主著「狩野芳崖・高橋由一」等。