香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
日本における保育園の誕生
宍戸健夫/著 -- 新読書社 -- 2014.8 -- 376.121
新着図書お知らせメール
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
37612/S6/
1108874064
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110230218
タイトル
日本における保育園の誕生
タイトルカナ
ニホン ニ オケル ホイクエン ノ タンジョウ
副書名
子どもたちの貧困に挑んだ人びと
著者
宍戸健夫
/著
著者カナ
シシド タケオ
出版地
東京
出版者
新読書社
出版年
2014.8
ページ数
378p
大きさ
21cm
一般件名
保育-歴史
,
保育所-日本-歴史
NDC分類(8版)
376.121
ISBN13桁
978-4-7880-1180-9
定価
3200円
内容注記
内容: 日本における幼稚園の誕生,明治一〇年代における幼児保育政策,補論 子守学校,農村の保育事業と筧雄平,はじめての簡易幼稚園,貧しい子どもたちのための二葉幼稚園,補論 野口幽香と二葉保育園の保育者たち,東基吉と野口幽香,児童保護事業の展開,岡弘毅の保育一元化論,公立保育園の誕生,補論 ある公立保育園の保母の歩み
内容紹介
日本における近代的な幼児保育史は、1876年に設立された東京女子師範学校附属幼稚園に始まる。日本における幼稚園の誕生から、明治10年代における幼児保育政策、公立保育園の誕生までを論じる。
著者紹介
1930年横浜市生まれ。59年東京大学大学院人文科学研究科教育学専攻博士課程修了。96年愛知県立大学定年退職。同大学名誉教授。現在、佛教大学教授を経て、現在、同朋大学客員教授。主な著書「戦後保育史」全2巻など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
日本における幼稚園の誕生
宍戸健夫/著
明治一〇年代における幼児保育政策
宍戸健夫/著
補論 子守学校
宍戸健夫/著
農村の保育事業と筧雄平
宍戸健夫/著
はじめての簡易幼稚園
宍戸健夫/著
貧しい子どもたちのための二葉幼稚園
宍戸健夫/著
補論 野口幽香と二葉保育園の保育者たち
宍戸健夫/著
東基吉と野口幽香
宍戸健夫/著
児童保護事業の展開
宍戸健夫/著
岡弘毅の保育一元化論
宍戸健夫/著
公立保育園の誕生
宍戸健夫/著
補論 ある公立保育園の保母の歩み
宍戸健夫/著
ページの先頭へ