資料詳細

セルゲイ・グリゴリエフ/著 -- 平凡社 -- 2014.7 -- 769.38

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 7693/D2/2 1108863109 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110227884
タイトル ディアギレフ・バレエ年代記1909-1929 
タイトルカナ ディアギレフ バレエ ネンダイキ センキュウヒャク ク センキュウヒャク ニジュウク
著者 セルゲイ・グリゴリエフ /著, 薄井憲二 /監訳, 森瑠依子 /ほか訳  
著者カナ グリゴリエフ セルゲイ
出版地 東京
出版者 平凡社
出版年 2014.7
ページ数 325p
大きさ 22cm
原タイトル The Diaghilev ballet 1909-1929./の翻訳
一般件名 バレエ-歴史
NDC分類(8版) 769.38
ISBN13桁 978-4-582-83665-3 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 2800円
内容紹介 100年前、バレエ・リュスの全期間を通じ、ディアギレフのもとで芸術監督を務めた著者による20年間の記録。悪戦苦闘し、苦しみも悲しみも、そして大いなる喜びをも味わった著者自身の言葉で綴られた貴重な1冊。
著者紹介 【グリゴリエフ】1883~1968年。ペテルブルグの帝室舞踊学校に学び、00年マリインスキー劇場バレエ団入団。09年よりディアギレフに雇われ、以来20年間バレエ・リュスの実質的な運営を引き受ける。48年に解散するまで舞台監督として仕事を続けた。ロシアの舞踊家、舞台監督。,【薄井】1924年東京生まれ。16歳で東勇作に師事、バレエを始める。東京大学経済学部在学中に出征、4年間のシベリア抑留生活を経て帰国、復学、東勇作バレエ団に復帰。現役引退後は数々の国際バレエ・コンクールの審査員等を歴任。紺綬褒章受章等。2006年より日本バレエ協会会長。