香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
第一次世界大戦はなぜ始まったのか
別宮暖朗/著 -- 文藝春秋 -- 2014.7 -- 209.71
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
新書
2097/B12/2
1108852813
一般
貸出可
貸出中
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110226036
タイトル
第一次世界大戦はなぜ始まったのか
タイトルカナ
ダイ イチジ セカイ タイセン ワ ナゼ ハジマッタノカ
著者
別宮暖朗
/著
著者カナ
ベツミヤ ダンロウ
叢書名
文春新書
979
出版地
東京
出版者
文藝春秋
出版年
2014.7
ページ数
238p
大きさ
18cm
一般件名
世界大戦(第一次)
NDC分類(8版)
209.71
ISBN13桁
978-4-16-660979-6
定価
780円
内容紹介
1914年の開戦から100年。「本当は誰もやりたくなかった」戦争は、なぜ戦われることになったのか。ドイツの動きを軸に掘り下げる。日本の外交、安全保障を考えるうえで、多くの示唆に富んだ1冊。
著者紹介
1948年生まれ。東京大学経済学部卒業後、大手信託銀行でマクロ経済の調査・企画を担当。退社後、ロンドンにある証券企画調査会社のパートナーを経て歴史評論を主宰。ホームページ「第一次大戦」を主宰。著書に「帝国陸軍の栄光と転落」等がある。
ページの先頭へ