資料詳細

ビル・マンボ/写真 -- 紀伊國屋書店 -- 2014.7 -- 209.74

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 2097/M19/ 1108853654 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110225919
タイトル コダクロームフィルムで見るハートマウンテン日系人強制収容所 
タイトルカナ コダクローム フィルム デ ミル ハート マウンテン ニッケイジン キョウセイ シュウヨウジョ
著者 ビル・マンボ /写真, エリック・L.ミューラー /編, 岡村ひとみ /訳  
著者カナ マンボ ビル
出版地 東京
出版者 紀伊國屋書店
出版年 2014.7
ページ数 151p
大きさ 16×20cm
原タイトル Colors of confinement./の翻訳
一般件名 世界大戦(第二次) , 強制収容所 , 日本人(アメリカ合衆国在留)
NDC分類(8版) 209.74
ISBN13桁 978-4-314-01119-8 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 2900円
内容注記 内容: フレームの外側 / エリック・L.ミューラー著,有刺鉄線の向こうの若者の日常 / ベーコン・サカタニ著,収容所の中のカメラ / ジャスミン・アリンダー著,日系アメリカ人研究に開く新しい扉 / ロン・クラシゲ著
内容紹介 1942年、ワイオミング州の強制収容所に移された日系2世が撮影した、有刺鉄線の中で暮らす家族の日常や日系人収容所ならではの風物詩。鮮やかな63点のカラー写真から、収容所生活の実際が浮かび上がる。
著者紹介 【ミューラー】ノースカロライナ大学ダン・K・ムーア法学部特別栄誉教授、チャペルヒル校高等研究センター所長。2003年からハートマウンテン・ワイオミング基金の理事も務めている。著書「アメリカの異端審問-第二次大戦時の日系アメリカ人忠誠心調査」など。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
フレームの外側 エリック・L.ミューラー/著
有刺鉄線の向こうの若者の日常 ベーコン・サカタニ/著
収容所の中のカメラ ジャスミン・アリンダー/著
日系アメリカ人研究に開く新しい扉 ロン・クラシゲ/著