資料詳細

伊藤正直/編 -- 名古屋大学出版会 -- 2014.7 -- 338.97

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 33897/I4/ 1108848886 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110224271
タイトル 戦後IMF史 
タイトルカナ センゴ アイエムエフシ
副書名 創生と変容
著者 伊藤正直 /編, 浅井良夫 /編  
著者カナ イトウ マサナオ
出版地 名古屋
出版者 名古屋大学出版会
出版年 2014.7
ページ数 326p
大きさ 22cm
一般件名 国際通貨基金
NDC分類(8版) 338.97
ISBN13桁 978-4-8158-0776-4 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 5800円
内容紹介 ブレトンウッズ期IMFにおける自律的な制度・機構・政策体系の成立と、戦後国際金融秩序に及んだ広範な影響を解明。主要資本主義国の対応もふまえた包括的な記述で、毀誉褒貶を超えたIMF像を示した画期的成果。
著者紹介 【伊藤】1948年生まれ。76年東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。現在、大妻女子大学社会情報学部教授、東京大学名誉教授。主著「戦後日本の対外金融」ほか。,【浅井】1949年生まれ。76年一橋大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。現在、成城大学経済学部教授。主著「戦後改革と民主主義」ほか。