資料詳細

島田裕巳/監修 -- 世界文化社 -- 2014.6 -- 182

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 1820/S3/ 1108796846 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110214247
タイトル 世界遺産で見る仏教入門 
タイトルカナ セカイ イサン デ ミル ブッキョウ ニュウモン
副書名 オールカラーでわかりやすい!
著者 島田裕巳 /監修  
著者カナ シマダ ヒロミ
出版地 東京
出版者 世界文化社
出版年 2014.6
ページ数 128p
大きさ 30cm
一般件名 仏教-歴史 , 仏教美術 , 世界遺産
NDC分類(8版) 182
ISBN13桁 978-4-418-14414-3 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 1700円
内容紹介 仏教は紀元前5世紀のインドで生まれて以降、東南アジアや中国を経て日本へと伝わる中で、アジア各地に多様な仏教建築や仏教美術を残してきた。釈迦に始まる仏教東漸の歴史と、多様な変化を遂げた仏教の全てに迫る。
著者紹介 1953年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。放送教育開発センター助教授、日本女子大学教授、東京大学先端科学技術研究センター特任研究員を歴任。宗教学者、作家、葬送の自由をすすめる会会長。東京女子大学非常勤講師。