資料詳細

牛久保秀樹/著 -- 岩波書店 -- 2014.5 -- 366.12

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 36612/U1/2 1108789718 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110212117
タイトル 日本の労働を世界に問う 
タイトルカナ ニホン ノ ロウドウ オ セカイ ニ トウ
副書名 ILO条約を活かす道
著者 牛久保秀樹 /著, 村上剛志 /著  
著者カナ ウシクボ ヒデキ
叢書名 岩波ブックレット no.898
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2014.5
ページ数 63p
大きさ 21cm
一般件名 国際労働機関 , 国際労働条約 , 労働問題-日本
NDC分類(8版) 366.12
ISBN13桁 978-4-00-270898-0 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 520円
内容紹介 非正規労働者の正規化、大量解雇の撤回、労働者の安全衛生などについて、実際にILO条約を用いながら事態を動かしてきた著者が、数々の実践を紹介。日本が条約の定める国際労働基準を達成することを訴える。
著者紹介 【牛久保】1947年生まれ。弁護士。ILO条約の批准を進める会代表。著書に「職場に人間性の回復を」「労働の人間化とディーセント・ワーク-ILO「発見」の旅」など。,【村上】1942年生まれ。社会医学研究センター理事。共著書に「学校にローアンの風を」「国際労働基準で日本を変える-ILO活用ガイドブック」など。