資料詳細

ポール・ヘガティ/〔著〕 -- みすず書房 -- 2014.4 -- 762

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 7620/H11/ 1108784792 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110210384
タイトル ノイズ/ミュージック 
タイトルカナ ノイズ ミュージック
副書名 歴史・方法・思想ルッソロからゼロ年代まで
著者 ポール・ヘガティ /〔著〕, 若尾裕 /訳, 嶋田久美 /訳  
著者カナ ヘガティ ポール
出版地 東京
出版者 みすず書房
出版年 2014.4
ページ数 385,36p
大きさ 20cm
原タイトル Noise music./の翻訳
一般件名 音楽-歴史
NDC分類(8版) 762
ISBN13桁 978-4-622-07817-3 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 5200円
内容紹介 音楽におけるノイズという現象を考察。ジョン・ケージ、エリック・サティ、ポーリン・オリヴェロスら作曲家から、スロッビング・グリッスルやボアダムスといったバンドまで、一貫した手法で議論が展開される。
著者紹介 【ヘガティ】1967年生まれ。アイルランドのユニヴァーシティ・カレッジ・コーク准教授。音楽活動では自身のノイズ・バンドを持ち、サウンド・アートやインスタレーション作品を発表。実験音楽のレーベルを運営している。大学では哲学と視覚芸術・視覚文化を担当。,【若尾】1948年生まれ。専門分野:音楽療法学を含む臨床音楽学、作曲家、即興演奏家としても活動。現代音楽後の新しい音楽の創成をテーマとしている。著書「モア・ザン・ミュージック」など。