資料詳細

杉山弘道/著 -- 風詠社 -- 2014.4 -- 493.73

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 4937/S129/2 1108770494 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110207644
タイトル 目覚めや眠りを失った人々 
タイトルカナ メザメ ヤ ネムリ オ ウシナッタ ヒトビト
副書名 子どもがえり現象による覚醒・睡眠領域の狭まり
著者 杉山弘道 /著  
著者カナ スギヤマ ヒロミチ
出版地 大阪
出版者 風詠社
出版年 2014.4
ページ数 234p
大きさ 21cm
一般件名 意識障害 , 老化
NDC分類(8版) 493.73
ISBN13桁 978-4-434-19110-7 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 1400円
内容紹介 覚醒・睡眠領域のエリアが狭まると、眠りや目覚めが失われるのに、なぜ1日眠っているかのような状態になるのか。加齢による意識レベルの低下と認知症とは「異質な現象」であることを解き明かす。
著者紹介 昭和37年新潟大学医学部卒。46年長岡赤十字病院内科。52年内科医院開業。平成11年介護支援専門員資格取得。19年内科医院閉院、以降はフリー。所属学会、日本内科学会・日本認知症学会。著書「老人性痴呆患者の問題行動を推理する」など。