資料詳細

森まゆみ/編 -- 岩波書店 -- 2014.4 -- 780.67

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 7806/M15/ 1108765478 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110205248
タイトル 異議あり!新国立競技場 
タイトルカナ イギ アリ シン コクリツ キョウギジョウ
副書名 2020年オリンピックを市民の手に
著者 森まゆみ /編  
著者カナ モリ マユミ
叢書名 岩波ブックレット no.895
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2014.4
ページ数 62p
大きさ 21cm
一般件名 国立競技場 , 都市計画-東京都 , 景観保全
NDC分類(8版) 780.67
ISBN13桁 978-4-00-270895-9 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 520円
内容注記 内容: 国立競技場を市民の手に取り戻すために / 森まゆみ著,専門性ではなく総合性の問題として / 山本想太郎著,歴史の中の神宮外苑 / 松隈洋著,今、建築家が議論すべき肝心な問題は何か / 藤本昌也著,法的係争の可能性 / 日置雅晴著,国立競技場は改修可能だ! / 森山高至著
内容紹介 杜撰なコンペから生じた新国立競技場建て替え計画問題。このまま進めば、神宮外苑の緑は奪われ莫大な建設費や維持費のかかる巨大競技場が建つ。この問題を市民の目で見直し、五輪と都市計画に市民が関わる道を探る。
著者紹介 1954年東京都生まれ。早稲田大学政経学部卒、東京大学新聞研究所修了。出版社勤務を経て、84年地域雑誌「谷中・根津・千駄木」創刊。2009年の終刊まで編集人を務めた。作家。「神宮外苑と国立競技場を未来へ手わたす会」共同代表。日本ナショナルトラスト理事など。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
国立競技場を市民の手に取り戻すために 森まゆみ/著
専門性ではなく総合性の問題として 山本想太郎/著
歴史の中の神宮外苑 松隈洋/著
今、建築家が議論すべき肝心な問題は何か 藤本昌也/著
法的係争の可能性 日置雅晴/著
国立競技場は改修可能だ! 森山高至/著