香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
カルチャー・ミックス
岡林洋/編著 -- 晃洋書房 -- 2014.3 -- 701.1
新着図書お知らせメール
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
7011/O5/
1108755321
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110204728
タイトル
カルチャー・ミックス
タイトルカナ
カルチャー ミックス
副書名
文化交換の美学序説
著者
岡林洋
/編著
著者カナ
オカバヤシ ヒロシ
叢書名
同志社大学人文科学研究所研究叢書
47
出版地
京都
出版者
晃洋書房
出版年
2014.3
ページ数
216p
大きさ
21cm
一般件名
美学
,
国際文化交流
NDC分類(8版)
701.1
ISBN13桁
978-4-7710-2529-5
定価
2900円
内容注記
内容: 文化交換の美学序説 ものカルチャーによる国際交流 昭和二年日米人形交流とシドニー・ギューリック / 岡林洋著,海を渡った人形大使 / 田中圭子著,シンポジウム「シドニー・L・ギューリックと渋沢栄一日米親善の架け橋」 アメリカに渡った黒い目の答礼人形 / アラン・スコット・ペイト著 ; 田中圭子訳,渋沢栄一と日米人形交流 / 是澤博昭著,グローバル・アジアの文化交換 二つの日常生活アート間の文化交換 / 岡林洋著,文化交換の美学 / 岡林洋著,古都の記憶と西洋文化の形 / 清瀬みさを著,ベンヤミンから見る現代日本文化 / 村上真樹著,カルチャー・ミックスと「すべての人は芸術家」 「すべての人は芸術家」を巡るドイツ美学とヨーゼフ・ボイス シラー美学とボイスの思想 / 平山敬二著,「すべての人は芸術家」を巡る十九世紀ドイツ美学とボイス / 岡林洋著,カルチャー・ミックス 一九三〇年:日本の色彩論 / 越前俊也著,想像的自然と映画における音楽 / 田之頭一知著,ルクセンブルクのスタイケン・コレクションについて / 竹中悠美著,芸術における周縁的なものと人間の生 / 三木順子著,ひとは誰もが音楽家 / 岡林洋著
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
文化交換の美学序説 ものカルチャーによる国際交流 昭和二年日米人形交流とシドニー・ギューリック
岡林洋/著
海を渡った人形大使
田中圭子/著
シンポジウム「シドニー・L・ギューリックと渋沢栄一日米親善の架け橋」 アメリカに渡った黒い目の答礼人形
アラン・スコット・ペイト/著
渋沢栄一と日米人形交流
是澤博昭/著
グローバル・アジアの文化交換 二つの日常生活アート間の文化交換
岡林洋/著
文化交換の美学
岡林洋/著
古都の記憶と西洋文化の形
清瀬みさを/著
ベンヤミンから見る現代日本文化
村上真樹/著
カルチャー・ミックスと「すべての人は芸術家」 「すべての人は芸術家」を巡るドイツ美学とヨーゼフ・ボイス シラー美学とボイスの思想
平山敬二/著
「すべての人は芸術家」を巡る十九世紀ドイツ美学とボイス
岡林洋/著
カルチャー・ミックス 一九三〇年:日本の色彩論
越前俊也/著
想像的自然と映画における音楽
田之頭一知/著
ルクセンブルクのスタイケン・コレクションについて
竹中悠美/著
芸術における周縁的なものと人間の生
三木順子/著
ひとは誰もが音楽家
岡林洋/著
ページの先頭へ