資料詳細

エマニュエル・レヴィナス/著 -- 法政大学出版局 -- 2014.3 -- 135.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 1355/L3/21-1 1109059681 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110203980
タイトル レヴィナス著作集  1
タイトルカナ レヴィナス チョサクシュウ
著者 エマニュエル・レヴィナス /著, ロドルフ・カラン /監修, カトリーヌ・シャリエ /監修, 三浦直希 /訳, 渡名喜庸哲 /訳, 藤岡俊博 /訳  
著者カナ レヴィナス エマニュエル
巻の書名 捕囚手帳ほか未刊著作
出版地 東京
出版者 法政大学出版局
出版年 2014.3
ページ数 545,27p
大きさ 22cm
原タイトル Emmanuel Levinas./の翻訳
NDC分類(8版) 135.5
ISBN13桁 978-4-588-12121-0 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 5200円
内容注記 内容: 捕囚手帳,捕囚をめぐるテクストとベルクソン讃 捕囚,イスラエルびとの捕虜における精神性,ユダヤ的捕虜体験,ベルクソン讃,哲学雑記
内容紹介 戦前から戦後期に書かれた哲学的メモや小説・講演原稿など、未刊テクスト群を集成する著作集。初巻には、捕虜収容所時代の手帳や論考をはじめ、『全体性と無限』準備期の哲学雑記を収録。
著者紹介 【レヴィナス】1906年リトアニア生まれ。23~30年ストラスブール大学で哲学を学ぶ。28~29年フライブルクに滞在、現象学を研究。30年フランスに帰化。戦後、東方イスラエル師範学校長を務め、ジャン・ヴァール主宰の「哲学コレージュ」で数多くの講演を行なう。95年死去。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
捕囚手帳 エマニュエル・レヴィナス/著
捕囚をめぐるテクストとベルクソン讃 捕囚 エマニュエル・レヴィナス/著
イスラエルびとの捕虜における精神性 エマニュエル・レヴィナス/著
ユダヤ的捕虜体験 エマニュエル・レヴィナス/著
ベルクソン讃 エマニュエル・レヴィナス/著
哲学雑記 エマニュエル・レヴィナス/著