資料詳細

クレイグ・N.マーフィー/著 -- 明石書店 -- 2014.3 -- 333.8

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 33380/M21/ 1108752005 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110203332
タイトル 国連開発計画(UNDP)の歴史 
タイトルカナ コクレン カイハツ ケイカク ユーエヌディーピー ノ レキシ
副書名 国連は世界の不平等にどう立ち向かってきたか
著者 クレイグ・N.マーフィー /著, 峯陽一 /監訳, 小山田英治 /監訳, 内山智絵 /訳, 石高真吾 /訳, 福田州平 /訳, 坂田有弥 /訳, 岡野英之 /訳, 山田佳代 /訳  
著者カナ マーフィー クレイグ・N.
叢書名 世界歴史叢書
出版地 東京
出版者 明石書店
出版年 2014.3
ページ数 679p
大きさ 20cm
原タイトル The united nations development programme:a better way?/の翻訳
一般件名 国際連合開発計画
NDC分類(8版) 333.8
ISBN13桁 978-4-7503-3989-4 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 8800円
内容紹介 国連で「開発」の任務を果たす中心機関であるUNDPは、どのような支援を行い、また自ら発展してきたのか。UNDPの歩みをグローバル・ガバナンスの歴史として描き出す、壮大な試み。
著者紹介 【マーフィー】UNDP公式史家。ウェルズリー大学国際関係論教授。マサチューセッツ大学ボストン校「グローバル・ガバナンスと人間の安全保障」大学院プログラム教授。国際関係学会元会長。Global Governance誌共同創刊者。,【峯】京都大学大学院経済学研究科修士課程修了。南アフリカ・ステレンボッシュ大学政治学科准教授等を経て現在、同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科教授。専攻:人間の安全保障、アフリカ地域研究。