資料詳細

岡原正幸/編著 -- 慶應義塾大学三田哲学会 -- 2014.3 -- 361

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 36100/O6/2 1109013373 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110202902
タイトル 感情を生きる 
タイトルカナ カンジョウ オ イキル
副書名 パフォーマティブ社会学へ
著者 岡原正幸 /編著, 小倉康嗣 /著, 澤田唯人 /著, 宮下阿子 /著  
著者カナ オカハラ マサユキ
叢書名 慶應義塾大学三田哲学会叢書
出版地 東京
出版者 慶應義塾大学三田哲学会
出版年 2014.3
ページ数 132p
大きさ 18cm
一般件名 社会学 , 感情
NDC分類(8版) 361
ISBN13桁 978-4-7664-2123-1 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 700円
内容注記 内容: 生きられた経験へ / 小倉康嗣著,「時間が解決してくれる」ということ / 澤田唯人著,〈私〉を揺さぶる他者を前に / 宮下阿子著,喘息児としての私 / 岡原正幸著
内容紹介 関係性の違和感や社会的居場所のなさから生まれる様々な「感情」を、どのようにして客体化していけばよいのか。現代の「生」の根源を探求する。自己と他者をめぐる社会学の新境地。
著者紹介 【岡原】1980年慶應義塾大学経済学部卒。80~81年ミュンヘン大学演劇学専攻留学。87年慶應義塾大学社会学研究科博士課程修了。2014年~ハンブルク大学パフォーマンススタディーズセンター。著書「感情資本主義に生まれて-感情と身体の新たな地平を模索する」など。,【小倉】1992年慶應義塾大学法学部卒業後、厚生省厚生事務官を経て、99年慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程修了。立教大学社会学部准教授。サーベイ理事。著書「高齢化社会と日本人の生き方-岐路に立つ現代中年のライフストーリー」など。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
生きられた経験へ 小倉康嗣/著
「時間が解決してくれる」ということ 澤田唯人/著
〈私〉を揺さぶる他者を前に 宮下阿子/著
喘息児としての私 岡原正幸/著