資料詳細

泊貴洋/著 -- 誠文堂新光社 -- 2014.3 -- 778.21

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 7782/T64/ 1108753516 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110201221
タイトル 映画監督への道 
タイトルカナ エイガ カントク エノ ミチ
副書名 40人が語る監督になるための発想と技法
著者 泊貴洋 /著  
著者カナ トマリ タカヒロ
出版地 東京
出版者 誠文堂新光社
出版年 2014.3
ページ数 302p
大きさ 19cm
一般件名 映画監督-日本
NDC分類(8版) 778.21
ISBN13桁 978-4-416-61494-5 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 1900円
内容注記 内容: ジョーシキ破りでデビュー / 横浜聡子述,夢は大きく、目標は小刻みに? / 永田琴述,行列のできる想像力? / 筧昌也述,〈劇場〉を知ろう / 英勉述,笑って、泣いて、サンドして / 呉美保述,ゆっくりでも、いい / 門井肇述,浮力を生かして / 森義隆述,監督を目指した映画作家 / 中嶋莞爾述,〈曖昧〉を、極めて / 真田敦述,助成金ゲット!で映画監督に? / 山下敦弘述,その後の、山下淳弘 / 山下敦弘述,目標を見失わない / 内藤隆嗣述,男子校も悪くない / 沖田修一述,リーマンショックも乗り越えて? / 宮平貴子述,映画を出産する / 市井昌秀述,時をかけるのも悪くない / 谷口正晃述,己を知るには、敵を知れ / 舩橋淳述,海外乗り込み型デビュー / 川口浩史述,見つめ続ければ出口は見える / 日向朝子述,北野武、黒沢清に学んで / 加藤直輝述,五十にして天命を知る? / 榎本憲男述,「いい人」に出会って / 中村義洋述,その後の、中村義洋 / 中村義洋述,観客のための映画を / 七高剛述,夢と現実に目を向けて / 深田晃司述,ほか18編
内容紹介 クリエイターの中でも人気の高い映画監督という職業。その映画監督になるためのヒントを探るべく、新人監督にインタビュー。10年以上にわたる雑誌「ピクトアップ」連載をまとめ、新規インタビューを加えて構成。
著者紹介 1973年長崎県生まれ。97年に演劇ぶっく社へ入社。演劇誌「演劇ぶっく」編集者を経て、99年映像誌「ピクトアップ」の立ち上げに参加、編集部員となる。また、ENBUゼミナール映像科設立において中心的役割を担う。2004年よりフリーのライターとして活動。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ジョーシキ破りでデビュー 横浜聡子/述
夢は大きく、目標は小刻みに? 永田琴/述
行列のできる想像力? 筧昌也/述
〈劇場〉を知ろう 英勉/述
笑って、泣いて、サンドして 呉美保/述
ゆっくりでも、いい 門井肇/述
浮力を生かして 森義隆/述
監督を目指した映画作家 中嶋莞爾/述
〈曖昧〉を、極めて 真田敦/述
助成金ゲット!で映画監督に? 山下敦弘/述
その後の、山下淳弘 山下敦弘/述
目標を見失わない 内藤隆嗣/述
男子校も悪くない 沖田修一/述
リーマンショックも乗り越えて? 宮平貴子/述
映画を出産する 市井昌秀/述
時をかけるのも悪くない 谷口正晃/述
己を知るには、敵を知れ 舩橋淳/述
海外乗り込み型デビュー 川口浩史/述
見つめ続ければ出口は見える 日向朝子/述
北野武、黒沢清に学んで 加藤直輝/述
五十にして天命を知る? 榎本憲男/述
「いい人」に出会って 中村義洋/述
その後の、中村義洋 中村義洋/述
観客のための映画を 七高剛/述
夢と現実に目を向けて 深田晃司/述
道を曲げるな! 富田克也/述
〆切を求めて 山内ケンジ/述
観察映画デビュー 想田和弘/述
捧げる相手を考えろ! 松居大悟/述
テルマエ(風呂)が必要だ 武内英樹/述
むきだし監督道 鈴木太一/述
私たちの「ステキ」を 北川悦吏子/述
心にいつも短パンを 深川栄洋/述
その後の深川栄洋 深川栄洋/述
チャラにしてファイト! 山本起也/述
絵筆を重ねるように 内田伸輝/述
〈巨匠〉に学んで 平松恵美子/述
「好きだ」と言える作品を 吉田康弘/述
カメラの前から引っ越して 大九明子/述
お笑い番組から愛を込めて 佐久間宣行/述
〈モヤモヤ〉の継承者 白石和彌/述
鍵は〈サカサマ〉にあり 吉浦康裕/述
歪まぬジャッジを 永井聡/述