資料詳細

バーバラ・N.ホロウィッツ/著 -- インターシフト -- 2014.2 -- 491.61

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 4916/N23/ 1108723709 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110185997
タイトル 人間と動物の病気を一緒にみる 
タイトルカナ ニンゲン ト ドウブツ ノ ビョウキ オ イッショ ニ ミル
副書名 医療を変える汎動物学の発想
著者 バーバラ・N.ホロウィッツ /著, キャスリン・バウアーズ /著, 土屋晶子 /訳  
著者カナ ナッターソン・ホロウィッツ バーバラ
出版地 東京
出版者 インターシフト
出版年 2014.2
ページ数 401p
大きさ 19cm
一般注記 標題紙の訳者名(誤植):土屋昌子
原タイトル Zoobiquity./の翻訳
一般件名 病気 , 動物学
NDC分類(8版) 491.61
ISBN13桁 978-4-7726-9538-1 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 2300円
内容紹介 ヒトの病気の治し方は、動物に聞け。人間と動物の健康・病気をともにみる新たな統合進化医学、「汎動物学」とは何か。その発想と取り組みを、提唱者みずからが伝える。年間ベスト科学本+全米ベストセラー。
著者紹介 【ホロウィッツ】カリフォルニア大学ロサンゼルス校医療センターの心臓専門医、医学部の心臓病学教授。ロサンゼルス動物園の心臓病コンサルタント。その著作は、多くの科学・医学の出版物に掲載されている。,【バウアーズ】ジャーナリスト、ライター。UCLAの医療叙述コースの講師。アトランティック誌の編集員。CNNインターナショナルのプロデューサーなどを経て、健康・生物学・進化について執筆活動を行う。