資料詳細

渡邉英徳/著 -- 講談社 -- 2013.11 -- 007.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 0075/W3/ 1108723899 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110173149
タイトル データを紡いで社会につなぐ 
タイトルカナ データ オ ツムイデ シャカイ ニ ツナグ
副書名 デジタルアーカイブのつくり方
著者 渡邉英徳 /著  
著者カナ ワタナベ ヒデノリ
叢書名 講談社現代新書 2234
出版地 東京
出版者 講談社
出版年 2013.11
ページ数 268p
大きさ 18cm
一般件名 デジタルアーカイブ
NDC分類(8版) 007.5
ISBN13桁 978-4-06-288234-7 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 800円
内容紹介 広島と長崎の原爆。東日本大震災。歴史や大災害の記憶のデータを、時代や国境を越えて伝える「新しいデジタルアーカイブ」とは。注目の「情報アーキテクト」が、現代におけるデータと社会の関わりを考える。
著者紹介 1974年生まれ。東京理科大学理工学部卒、筑波大学大学院博士後期課程修了。現在、首都大学東京システムデザイン学部准教授、京都大学地域研究統合情報センター客員准教授。情報デザイン、ネットワークデザイン、Webアートを研究する「情報アーキテクト」として活動。