資料詳細

福原敏男/著 -- 臨川書店 -- 2013.10 -- 386.162

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 38616/F2/ 1109061257 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110172388
タイトル 祇園祭・花街ねりものの歴史 
タイトルカナ ギオンマツリ ハナマチ ネリモノ ノ レキシ
著者 福原敏男 /著, 八反裕太郎 /著  
著者カナ フクハラ トシオ
叢書名 臨川選書 28
出版地 京都
出版者 臨川書店
出版年 2013.10
ページ数 199,3p
大きさ 19cm
一般件名 祇園祭 , 祭り-日本-歴史-近世
NDC分類(8版) 386.162
ISBN13桁 978-4-653-04199-3 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 2000円
内容紹介 江戸後期から、祇園祭において「祇園祭ねりもの」として、遊廓より仮装行列が行われていた。現在は中絶しているこの行事に関して、膨大な資料を分析し、毎回異なる風流を体現していた祇園祭ねりもの文化を考える。
著者紹介 【福原】1982年国学院大学大学院修士課程修了。武蔵大学教授、国学院大学大学院講師。単著「社寺参詣曼荼羅」など。,【八反】1972年宮城県生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程満期退学。頴川美術館学芸員。主な論著「京都国立博物館蔵「祇園祭礼図屏風」の史的位置」など。