資料詳細

検索条件

  • 著者
    肖敏捷
ハイライト

奨学金問題対策全国会議/編 -- あけび書房 -- 2013.10 -- 373.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 37340/S4/ 1108722198 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110170670
タイトル 日本の奨学金はこれでいいのか! 
タイトルカナ ニホン ノ ショウガクキン ワ コレデ イイノカ
副書名 奨学金という名の貧困ビジネス
著者 奨学金問題対策全国会議 /編, 伊東達也 /著, 岩重佳治 /著, 大内裕和 /著, 藤島和也 /著, 三宅勝久 /著  
著者カナ ショウガクキン モンダイ タイサク ゼンコク カイギ
出版地 東京
出版者 あけび書房
出版年 2013.10
ページ数 194p
大きさ 19cm
一般件名 奨学資金
NDC分類(8版) 373.4
ISBN13桁 978-4-87154-117-6 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 1600円
内容注記 内容: 総論 教育における格差と貧困 / 大内裕和著,ルポ・奨学金地獄 若者の借金奴隷化をたくらむ「日本学生支援機構」 / 三宅勝久著,相談・救済活動の現場から 「奨学金被害」の実態と救済への道 / 岩重佳治著,座談会 日本の未来を奪う「学生ローン=奨学金」 / 岩重佳治, 大内裕和, 藤島和也, 三宅勝久述
内容紹介 この10数年で、「サラ金よりアコギな学生ローン」へと変貌した奨学金制度。その返済に苦しむ若者が急増している。ひどすぎる実態を告発し、改善策を解明。困っている人の相談窓口、救済方法も提示する。
著者紹介 【伊東】1964年千葉県生まれ。弁護士として長年、多重債務問題に取り組み、日本弁護士連合会消費者問題対策委員会、同上限金利引き下げ実現本部等の委員を経て、貧困問題に取り組む。現在、奨学金問題対策全国会議共同代表、日本弁護士連合会貧困対策本部委員など。弁護士。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
総論 教育における格差と貧困 大内裕和/著
ルポ・奨学金地獄 若者の借金奴隷化をたくらむ「日本学生支援機構」 三宅勝久/著
相談・救済活動の現場から 「奨学金被害」の実態と救済への道 岩重佳治/著
座談会 日本の未来を奪う「学生ローン=奨学金」 岩重佳治/述