香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
日本書紀研究 第29冊
日本書紀研究会/編 -- 塙書房 -- 2013.10 -- 210.3
新着図書お知らせメール
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
書庫
2103/N22/1-29
1108718493
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110166347
タイトル
日本書紀研究 第29冊
タイトルカナ
ニホン ショキ ケンキュウ
著者
日本書紀研究会
/編
著者カナ
ニホン ショキ ケンキュウカイ
出版地
東京
出版者
塙書房
出版年
2013.10
ページ数
300p
大きさ
22cm
一般注記
横田健一先生追悼号
NDC分類(8版)
210.3
ISBN13桁
978-4-8273-1529-5
定価
8500円
内容注記
内容: 壬申の乱前における大海人皇子の勢力について / 横田健一著,「靺鞨国」考 / 荊木美行著,記紀編纂時期の「ヌナカワヒメ祭祀」 / 内田正俊著,古代の楠葉をめぐる交通路 / 上遠野浩一著,天平期の日羅関係と『日本書紀』 / 新蔵正道著,大和平定伝承の形成 / 塚口義信著,紀伊国造の二つの画期 / 寺西貞弘著,後飛鳥岡本宮・飛鳥浄御原宮の建設思想についての考察 / 豊田裕章著,逆葺き攷 / 平林章仁著,天照大神と皇太(大)神宮 / 本位田菊士著
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
壬申の乱前における大海人皇子の勢力について
横田健一/著
「靺鞨国」考
荊木美行/著
記紀編纂時期の「ヌナカワヒメ祭祀」
内田正俊/著
古代の楠葉をめぐる交通路
上遠野浩一/著
天平期の日羅関係と『日本書紀』
新蔵正道/著
大和平定伝承の形成
塚口義信/著
紀伊国造の二つの画期
寺西貞弘/著
後飛鳥岡本宮・飛鳥浄御原宮の建設思想についての考察
豊田裕章/著
逆葺き攷
平林章仁/著
天照大神と皇太(大)神宮
本位田菊士/著
ページの先頭へ