資料詳細

関水徹平/著 -- 扶桑社 -- 2013.10 -- 367.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 36740/S20/ 1108675024 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110162388
タイトル 独身・無職者のリアル 
タイトルカナ ドクシン ムショクシャ ノ リアル
副書名 果てしない孤独
著者 関水徹平 /著, 藤原宏美 /著  
著者カナ セキミズ テッペイ
叢書名 扶桑社新書 147
出版地 東京
出版者 扶桑社
出版年 2013.10
ページ数 179p
大きさ 18cm
一般件名 独身 , 失業
NDC分類(8版) 367.4
ISBN13桁 978-4-594-06930-8 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 760円
内容注記 内容: スネップの登場とその社会的背景 / 関水徹平著,スネップ・潜在的スネップの現実 / 藤原宏美著,コミュニケーションと孤立 / 関水徹平著,15年のひきこもり支援から見たスネップ問題 / 藤原宏美著
内容紹介 「SNEP」と呼ばれる、20~59歳の孤立無業者の総人口は107万人。家族以外との接点がない人びとの現実は、決して他人事ではない。スネップの登場とその社会的背景などを論じる。
著者紹介 【関水】早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得満期退学。早稲田大学文学学術院助手、同非常勤講師を経て、現在、立正大学社会福祉学部専任講師。専門は社会学。,【藤原】関西大学経済学部卒業後、民間企業・法律事務所相談員を経て、不登校ひきこもりの子供を対象に、1998年メンタルフレンドによる訪問サポート活動をする団体「トカネット」を立ち上げる。トカネット代表・不登校情報センター理事。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
スネップの登場とその社会的背景 関水徹平/著
スネップ・潜在的スネップの現実 藤原宏美/著
コミュニケーションと孤立 関水徹平/著
15年のひきこもり支援から見たスネップ問題 藤原宏美/著