資料詳細

堀内光雄/〔著〕 -- 祥伝社 -- 2013.8 -- 210.75

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
新書 2107/H79/ 1108665355 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110151372
タイトル 「靖国」と「千鳥ケ淵(ぶち)」を考える 
タイトルカナ ヤスクニ ト チドリガブチ オ カンガエル
著者 堀内光雄 /〔著〕  
著者カナ ホリウチ ミツオ
叢書名 祥伝社新書 328
出版地 東京
出版者 祥伝社
出版年 2013.8
ページ数 224p
大きさ 18cm
一般件名 太平洋戦争(1941~1945) , 戦没者 , 靖国神社 , 千鳥ケ淵戦没者墓苑
NDC分類(8版) 210.75
ISBN13桁 978-4-396-11328-5 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 780円
内容紹介 靖国神社、千鳥ケ淵戦没者墓苑。なぜ日本では戦没者が、別々に眠っているのか。靖国神社と千鳥ケ淵戦没者墓苑を通して知る、太平洋戦争の真実とは。敗戦時に突きつけられた悲惨な現実などを綴る。
著者紹介 昭和5年山梨県出身。27年慶應義塾大学経済学部卒。37年富士急行社長に就任。平成2年より同社会長。昭和51年衆議院議員初当選、以来10回当選。平成25年千鳥ケ淵戦没者墓苑奉仕会会長。第62回「文藝春秋読者賞」を受賞。著書に「自民党は殺された!」など。